さっぽろ雪まつり閉幕。
北海道を代表する冬の祭典「さっぽろ雪まつり」が11日閉幕し、12日朝から雪像の取り壊しが始まりました。
大通会場では、午前9時ごろから、 パワーショベルなどを使った大雪像の取り壊しが始まったそうです。 この解体作業の観覧も観光に含まれているツアーが今はあり、今回もその観光客の皆様が雪像解体を見ていたことと思います。
私も、何度か過去に取り壊しの作業を見に行ったことがありますが、最近は見に行くことは無くなりました。しかし、ニュースなどで解体されている雪像を見るともったいないなーといつも思ってしまいます。まあ、解体は管理や安全のために必要なことなので仕方ないですけどね。
今年の「さっぽろ雪まつり」の来場者数は、去年より30万人以上多い 236万7000人で、過去10年間で3番目に多い記録だったそうです。
来年の第65回さっぽろ雪まつりは2014年(平成26年)2月5日(水)~11日(火・祝)の7日間で開催いたします。
« さっぽろ雪まつり開催中です。 | トップページ | 市電のループ化と狸小路電停新設について »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新成人の皆様、おめでとうございます(2015.01.12)
- 弊社サイト復旧しました。(2014.04.28)
- 弊社サイトについて(2014.04.27)
- 公立高校合格の皆様、合格おめでとうございます!(2014.03.17)
- 大学入試センター試験(2014.01.18)
コメント